1st Album “ Half dreaming, morning rays. “
2.normal
自分はあまり前に出るタイプではないので、雰囲気を大切に、彩りを加えられるよう心掛けました。この曲はリズム体が格好良いのでそこにも注目して聴いて欲しいです。
3.six
sixのギターはseasunsaltに関わり始めた頃に考えたものです。時間が経ち、アルバムに組み込む為に久しぶりに聴いてみると、今の自分が考えつくものとはまた違ったフレーズでしたが、敢えて再考せずに音色のみ調整してレコーディングしました。
個人的にふじたさんの歌う英詩が好きなので、そこも聴きどころです。
4.かもしれない
デモを聴いたときに青々とした草原の景色が頭に浮かび、そんな開放感をギターで表現したいなと。seasunsaltの新たな一面を見せる見せる楽曲に仕上がったと思います。
5.pjm4
seasunsaltの中でも特に好きな1曲。イントロでのフィードバックなど、要所要所でいつもとは少し違ったアプローチを試みました。
6.wonder
一曲通してワウペダルを使用し、流れるような楽曲に、浮遊間をプラスできるよう意識しました。
7.ComeOver
この曲の持つ疾走感が好きです。音源では煌びやかな印象があるかと思いますが、ライブではバンドならではの躍動感も感じられるのでぜひライブに足を運んで聴いてほしいです。
8.night&day
デモを最初に聞いたとき、ラストに圧倒されました。最後のサビまでは曲の持つ雰囲気を崩さぬよう、且つ自分の色を出せるギターを付けようと考えました。
10.AM4
ふじたさんから送られてくる殆どの楽曲はデモ段階でほぼ完成されているので、前述したようにこの曲も彩りを加えられるよう、パセリのようなギターを弾くことに徹しました。初めてseasunsaltに参加した思い出深い曲です。
制作中に聴いていた曲プレイリスト ↓↓↓
Apple Music / Spotify